ノンビリすいぞくかんをよんで

そのほんをえらんだりゆうは、ノンビリのんびりすいぞくかんのもくじをみてみたらうみのいきものがたくさんいてて、よりになったからです。

いんしょうにのこったところは六つむっつあります。

一つ目ひとつめは、ヒラメひらめおとこひとにつぶされてるシーンしーんです。それはたいへんだし、いたそうです。

二つ目ふたつめは、タコたこがどうろのうえにいったシーンしーんです。このしたはもともと、タコたこがすんでいたうみでした。ためしにどうろにいってみました。でも、どうろにくのはあぶないとおもうよ。そこはくるまもとおるしひかれてぺっちゃんこになるかもしれないし、とてもあぶあいあぶないです。

三つ目みっつめは、くらげがタクシーたくしーにのったシーンしーんです。

クラゲくらげは、いちどタクシーたくしーにのってみたかったのです。でもうんてんし運転手さんはこまりました。なのでクラゲくらげうんてんし運転手さんのぼうしになりました。それがとてもおもしろかったです。

四つ目よっつめは、ウツボうつぼがせんろでしんかんせんをまっているシーンです。ウツボうつぼは、しんかんせんをみてみたくてせんろにのりました。でもしんかんせんは、ウツボうつぼがこわくてとまってしまいました。ウツボうつぼは、うみギャングぎゃんぐです。だから、しんかんせんは、とまりました。でも、ウツボうつぼは「ウツボうつぼは、うみギャングぎゃんぐです。なんてかいてあるでしょ、人間にんげんなんてかって勝手なもんです。」わたしもちょっとそうとおもいました。

五つ目いつつめは、イセエビいせえびがおそばやさんにいったシーンしーんです。イセエビいせえびのおばあさんは、おそばがすきだからいつもいっていました。でも、とうがらしをおそばにいれて、べていたら、イセエビいせえびは、とてもあかかじ火事みたいに「まっかっか。」になてしまったらしょうぼうしゃがきてホースほーすみずをつよくかけました。そうしたら、イセエビいせえびは、「びちゃびちゃ。」になりました。すると、おそばやさんがきものをかしてくれたり、こしをもんでくれたりしました。おそばやさんそんなこともしてくれてやさしいです。

六つ目むっつめは、フグふぐイヌいぬくちなかではりをふくらませたシーンしーんです。はりせんぼんは、さんぽをしていたら、いぬにたべられて、いぬくちがふくらんできぜつしているようでとてもいたそうです。だいじょうぶ「大丈夫?」というもちになりました。わたしがもしこのいぬだったらこわいし、いたい痛いべたりしないです。

クラゲくらげうんてんし運転手さんとイセエビいせえびにつたえたいことやしつもんしたいことがあります。

一つ目ひとつめのしつもんは、うんてんし運転手さんです。クラゲくらげのぼうしは、きもちよかったですか。もしきもちよかったらわたしもやってみたいです。

二つ目ふたつめのしつもんは、イセエビいせえびです。どうしてとうがらしをいれちゃってどうしてべたりしたんですか。からいからたべないほうがいいんじゃないですか。わたしは、そんなとうがらしをいれたものなんかぜったいむりです。ぜんぶよんでみたら、うみきものの生活せいかつがおもしろい。

本人の書いた作文をほとんどそのまま文字に起こしていますが、
大人の読みやすさの観点から、改行や「」、句読点を調整している箇所があります。
漢字に直してはいないので、読みづらいところもあるかと思いますが、いつもあたたかく見守ってくださりありがとうございます^^
また、小さなお子さま向けにルビもふっています。大人向けに漢字でルビがふられているところもあります。(なかにはかなり読みにくいものもあるので;;)
通常のルビと違って、ひらがなと漢字が混在しているものもあること、ご承知おきいただけますと幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました